• ヨーガのお話(座学)

    5月29日(月)19:00~

  • ヨーガのお話(座学)

    ヨーガを学ぶ
    (心をラクにするお話)

     

    ヨーガというと、何を思い浮かべますか?

    真っ先に、体を動かすポーズを思い浮かべるんじゃないでしょうか?


    でも、

    体を動かすポーズも、実は心を整えるためにやっていることをご存知でしたか?
    ヨーガの目的は、ずばり、心を鎮めるためのもの。なんで、心なのかっていうと、
    心があちこち欲望や感情にかき乱されてると、体は落ち着かないし、不安で、緊張(ストレス)がたまり、あちこちと体は固くなります。

     

    体をいくらほぐそうとしても、心をほぐさなければ、いつまでも体の健康は成り立ちません。
    体の健康 < 心の健康 てな訳なんです。
     

    なので、クラスでは体を動かすポーズをし、
    最後のシャバアーサナで心をリラックスさせていきます。
    調身 = 調息 = 調心  
    これは1つの事実です。

     

    ストレス社会の中で、
    また周りの変化が激しいスピードの中で、
    私たちは自分らしくいられるでしょうか?
    何を手に入れたいでしょうか?

    安心、安全を何かに求めますか?
    それとも自分に求めますか? 

    ーそれは、心がカギになります。

     

    体を動かすだけじゃない、心をうまく扱うためのヨーガを学んでいきましょう。

    ヨーガ哲学や、呼吸、瞑想のテクニックや意味などを含め生活に活かせる知恵を、
    とてもわかりやすく、かみ砕いて、
    お話していきます。
     

    何かそれぞれが、それぞれの答えを感じて、
    それをじっくり考えてもらえれば、と思います。

     

    月1回で1話完結方式でおこないますので、単発での参加も可能です。

     

    ◆5月

    5月29日(月) 
    19:00~20:30 (90分)

     

     

    料金 1000円
    (資料代込み/回数券が使えます。)

    ※筆記用具をお持ちください。マットはいりません。